Home
バイオグラフィーワークとは
基本理念とガイドライン
関連先リンク
ジュピターについて
ジュピター関東
ジュピター東海
ジュピター関西
ジュピター中国
ジュピター九州
ジュピター北海道
ジュピター英国
Topics
ジュピター関東
ジュピター東海
ジュピター関西
ジュピター中国
ジュピター九州
ジュピター北海道
BWジャパン
BWジュピター
リレーコラム
会員限定ページ
総会議事録アーカイブ
ジュピター通信アーカイブ
お問い合わせ
バイオグラフィーワーカーズ・ジュピター
Home
バイオグラフィーワークとは
ジュピターについて
Topics
ジュピター関東
ジュピター東海
ジュピター関西
ジュピター中国
ジュピター九州
ジュピター北海道
BWジャパン
BWジュピター
リレーコラム
会員限定ページ
お問い合わせ
リレーコラム
· 2022/06/28
カルマをほどく 「自由」への道
大正自由教育の時代に、 子守奉公先の赤ん坊を 背中に負ぶいながらでは 教室にいられなくて 小学3年生で退学した祖母は 割り算が苦手だ。
続きを読む
BWジャパン
· 2022/06/17
奈良で9月スタート!=バイオグラフィーワーカー養成・ベーシックコース奈良/受講生募集!
全国各地で動きだしている新しいバイオグラフィーワーカー養成コース。房総、名古屋に続いて、奈良でも2022年9月にスタートします。...
続きを読む
リレーコラム
· 2022/06/12
その一歩で動きだす 人生
私は生まれも育ちも北海道、いわゆる道産子。子育てをするまで、修学旅行以外、道外への旅らしい旅をしたことがなく、知らない土地への憧れは有りながらも遠い存在でした。...
続きを読む
BWジャパン
· 2022/06/09
9月開催、参加者募集中!=バイオグラフィーワーカー養成・ベーシックコース名古屋
9月、新しいバイオグラフィーワーカー養成コースとして、「ベーシックコース名古屋」がスタートします。毎月1回、週末の2日間に集中して学び、バイオグラフィーワークの基礎である3つのモジュールに取り組みます。...
続きを読む
BWジャパン
· 2022/05/15
参加者募集!=バイオグラフィーワーカー養成・ベーシックコース房総
新しいバイオグラフィーワーカー養成の一歩となる「ベーシックコース房総」が、6月にスタートします。毎月1回、週末の2日間に集中して学び、バイオグラフィーワークの基礎である3つのモジュールに取り組みます。...
続きを読む
リレーコラム
· 2022/05/06
そうだ、花を植えよう
まだまだ寒さが厳しかった2月の上旬、バイオグラフィー関係の方から一枚のおみくじハガキというものが届きました。私のことを思いながら引いてくださったそうです。それを見た瞬間とても不思議な気持ちに襲われました。そこに書かれていた工藤直子さんの詩「花」は、2012年に福岡での第5期の養成コースが終了し、初めて行ったバイオグラフィーワークで私がテーマとして掲げていたものだったからです。
続きを読む
リレーコラム
· 2022/04/04
Being with
「ひさしぶりやもんね、びっくりしたね」─そのお母さんは、大泣きしている2歳の春くんを抱きかかえ、顔を背ける彼をあやし続けます。どの位たったでしょうか。春くんが顔を上げて「あっ」という表情をします。お母さんはそれを見つけると、「ママやよ」と顔をほころばせます。
続きを読む
ジュピター関東
· 2022/04/01
参加者募集!=5月「安曇野バイオグラフィーワーク・リトリート」
ジュピター関東会員の秋元香里さんと内村真澄さんの活動の紹介です。...
続きを読む
リレーコラム
· 2022/02/26
梅と私の21年
今日は2022年2月25日。まぶしい陽ざしが庭のそこここの生命を照らしている。庭の片隅の梅も七分咲き。控えめで芯の強いその佇まいに憧れて、この家で暮らし始めた。その梅と私の21年の物語を書きたいと思う。...
続きを読む
リレーコラム
· 2022/01/31
まるごとそこに居るということ
2020年4月以来、だれかと実際に会って語り合う時間を、私たちはそれまでよりかなり意識的に体験しているのではないかと思います。Covid-19の感染拡大で人と人との物理的距離を遠ざけるしかなくなって、もう2年。…
続きを読む
さらに表示する
HOMEへ戻る
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します