Home
バイオグラフィーワークとは
基本理念とガイドライン
関連先リンク
ジュピター会員紹介
ジュピター関東
ジュピター東海
ジュピター関西
ジュピター中国
ジュピター九州
ジュピター北海道
ジュピター英国
Topics
ジュピター関東
ジュピター東海
ジュピター関西
ジュピター中国
ジュピター九州
ジュピター北海道
BWジャパン
BWジュピター
リレーコラム
会員限定ページ
総会議事録アーカイブ
ジュピター通信アーカイブ
お問い合わせ
バイオグラフィーワーカーズ・ジュピター
Home
バイオグラフィーワークとは
ジュピター会員紹介
Topics
リレーコラム
会員限定ページ
お問い合わせ
リレーコラム
リレーコラム
· 2023/03/01
自分を手放す
写真の「洗濯物」という詩は、私が人生の節目である第3ムーンノウド(56歳)の頃に好きになった詩です。その少し前から、仕事でも家庭でも一歩引いたところから見守る立場で動いていこうと「手放すこと」をやってきて、今年、還暦を迎えます。...
続きを読む
リレーコラム
· 2023/01/12
過去は変わる
バイオグラフィーワークに出会って17年。ワークを体験する度に一人一人の人生の尊さ、かけがえのなさを感じています。そしてワークによって何かが動き出す不思議さもたくさん経験してきました。...
続きを読む
リレーコラム
· 2022/11/28
心の扉
今の「私」になるためには、バイオグラフィーワークとの出会いが必要でした。 長男長女の第一子として生まれ、大人の中で育ち、幼いころから敏感ですぐに体調を崩しては、熱を出す私。大人になってもそれは変わりませんでした。 母は私を心配し、先々を考え行動し、父は心配のあまり、こうしたらいい、この道を歩め、と安全な道を歩ませようとしました。...
続きを読む
リレーコラム
· 2022/10/07
こどもたちのバイオグラフィーの傍らで
夕方の小学生クラスが終わった帰り道、 ホッと心が満たされる。 自主保育から始まった保育園で、月1回のシュタイナークラスをするようになって18年。 そこを卒園したこどもたちと放課後クラスをするようになって8年。 今は5〜10名の4つのクラスができ、卒園後も長く関わっているこどもたちがたくさんいる。 親子クラスも18年になる。...
続きを読む
リレーコラム
· 2022/08/24
導かれて…
私がシュタイナーに出会ったのは26歳の時でした。 何も知らない私の目の前に現れたのは、シュタイナー幼稚園に通う子どもたち。 卒園式の練習をしていたその子たちが、私には『天使』に見えました。 私の知らない世界でした。 数日間、カルチャーショックで微熱を出すほどの『知らない世界』との出会い。...
続きを読む
リレーコラム
· 2022/07/01
カルマをほどく 「自由」への道
大正自由教育の時代に、 子守奉公先の赤ん坊を 背中に負ぶいながらでは 教室にいられなくて 小学3年生で退学した祖母は 割り算が苦手だ。
続きを読む
リレーコラム
· 2022/06/12
その一歩で動きだす 人生
私は生まれも育ちも北海道、いわゆる道産子。子育てをするまで、修学旅行以外、道外への旅らしい旅をしたことがなく、知らない土地への憧れは有りながらも遠い存在でした。...
続きを読む
リレーコラム
· 2022/05/06
そうだ、花を植えよう
まだまだ寒さが厳しかった2月の上旬、バイオグラフィー関係の方から一枚のおみくじハガキというものが届きました。私のことを思いながら引いてくださったそうです。それを見た瞬間とても不思議な気持ちに襲われました。そこに書かれていた工藤直子さんの詩「花」は、2012年に福岡での第5期の養成コースが終了し、初めて行ったバイオグラフィーワークで私がテーマとして掲げていたものだったからです。
続きを読む
リレーコラム
· 2022/04/04
Being with
「ひさしぶりやもんね、びっくりしたね」─そのお母さんは、大泣きしている2歳の春くんを抱きかかえ、顔を背ける彼をあやし続けます。どの位たったでしょうか。春くんが顔を上げて「あっ」という表情をします。お母さんはそれを見つけると、「ママやよ」と顔をほころばせます。
続きを読む
リレーコラム
· 2022/02/26
梅と私の21年
今日は2022年2月25日。まぶしい陽ざしが庭のそこここの生命を照らしている。庭の片隅の梅も七分咲き。控えめで芯の強いその佇まいに憧れて、この家で暮らし始めた。その梅と私の21年の物語を書きたいと思う。...
続きを読む
さらに表示する
HOMEへ戻る
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します